2016年09月04日
語学留学 その5
ALOHA~

マレーシア滞在中の週末旅行 自然一杯満喫した様子
1か月にも及ぶ
娘のマレーシア留学
2週目に入るころ
ウィルス性の風邪と喘息にやられダウン。。。
その後は
喘息の咳と
鼻づまりが止まらず
常にゲホゲホ、
鼻ブーブーの状態を保持したまま
残りのマレーシア生活を楽しんでおりました

健康面では
マイナス要因が沢山ありすぎて
処理しきれないところですが、
学習面と
経験面では
非常~~~~~~に充実していた様子が
常にありました。
授業がとにかく面白かったらしく、
日本の学校とは全く比べられないほど
充実していたようです
「お母さん、こっちの授業な、
めっちゃおもろいねん!!」
留学後半戦にもなると、
娘の関西弁にも
母、動じない。
すっかり関西弁の方がしゃべりやすくなってる娘・・・
1歳から沖縄に来て、
15年近く親しんだウチナ~ぐち(沖縄弁)が
こうもあっさり負けるとは
確かに関西弁は強烈だよ。
TVで芸人よくみるから聞きなれてるしね~~
おまけにシェアハウス、
娘意外みんな関西人
多数決的にも
【方言方程式】
関西弁>ウチナ―ぐち
と思っていたら、
なんと
おはなさん、
別のシェアハウスに滞在の
関西出身のボーイフレンドが出来ていました!
マレーシア滞在中に
「めっちゃ良い人やで~~
」
とラインでご報告

彼氏とおそろいのブレスレットを買いに行ったらしい
(ちゃんと親に報告してくれるのは嬉しい)
なるほど。。。
どうやら
恋の方程式だったようです
母納得!
そりゃぁ関西弁になるわな~ 笑
こんなにパワフルで
めちゃくちゃな娘の事を好きになってくれるなんて・・・
どんなもの好き 素敵な人かと
今から会うのを楽しみにしているところ。
異国マレーシアで
娘の事を気にかけてくれる人がいたことは
親の立場からもとてもありがたく、
きっと娘も心強かっただろうと思います。
沖縄に戻ってきてから数日後
娘の部屋から楽しそうな声が聞こえてきました
どうやらスピーカーでお話し中
ん?
男の子??
思わず母
ドアに貼りつく 笑
「そうなんや~~ そりゃ良かったなぁ。」(男性の声)
おっと ボーイフレンド?
「そうか~」
「それはええなぁ~」
「はなも頑張らんとなぁ」
楽しそうに話す娘の言葉に
優しく相槌を打ってくれる
話しているのは
どうやら大学進学の事らしい。。
↑
立ち聞き 笑
彼 「自分も進路のことで昨日話しててな、
自分が研究したいことに関して
実は先生に【琉球大学】もありかもな、って
言われてな。 まさか沖縄の大学が先生の口からでるなんて
ちょう ビックリやったわ!!笑」
娘 「へ~~!!マジで?!琉大もありなん??
自分も沖縄でもいいかなって思うけど、
やっぱり東京か関西の外大が良いんかな、って考えてる~」
彼 「まぁ、どうなるか分からんけどな。
お互い自分がやりたいこと目指して
頑張ろうな~!」
めっちゃえぇ人やぁん!!!
普通だったら
「俺が沖縄行くんだったら、沖縄にいろ」
「沖縄の大学にして」
と言いそうなもの。。
は?!!
お互い頑張ろう?!!
めっちゃできた人やん!
100点満点の答えに
母も関西弁 なるなる~~~!!
笑

マレーシア留学記
続く


マレーシア滞在中の週末旅行 自然一杯満喫した様子

1か月にも及ぶ
娘のマレーシア留学
2週目に入るころ
ウィルス性の風邪と喘息にやられダウン。。。

その後は
喘息の咳と
鼻づまりが止まらず
常にゲホゲホ、
鼻ブーブーの状態を保持したまま
残りのマレーシア生活を楽しんでおりました


健康面では
マイナス要因が沢山ありすぎて
処理しきれないところですが、
学習面と
経験面では
非常~~~~~~に充実していた様子が
常にありました。
授業がとにかく面白かったらしく、
日本の学校とは全く比べられないほど
充実していたようです

「お母さん、こっちの授業な、
めっちゃおもろいねん!!」
留学後半戦にもなると、
娘の関西弁にも
母、動じない。
すっかり関西弁の方がしゃべりやすくなってる娘・・・
1歳から沖縄に来て、
15年近く親しんだウチナ~ぐち(沖縄弁)が
こうもあっさり負けるとは

確かに関西弁は強烈だよ。
TVで芸人よくみるから聞きなれてるしね~~

おまけにシェアハウス、
娘意外みんな関西人
多数決的にも
【方言方程式】
関西弁>ウチナ―ぐち
と思っていたら、
なんと
おはなさん、
別のシェアハウスに滞在の
関西出身のボーイフレンドが出来ていました!

マレーシア滞在中に
「めっちゃ良い人やで~~

とラインでご報告


彼氏とおそろいのブレスレットを買いに行ったらしい

(ちゃんと親に報告してくれるのは嬉しい)
なるほど。。。
どうやら
恋の方程式だったようです
母納得!
そりゃぁ関西弁になるわな~ 笑
こんなにパワフルで
めちゃくちゃな娘の事を好きになってくれるなんて・・・
どんな
今から会うのを楽しみにしているところ。
異国マレーシアで
娘の事を気にかけてくれる人がいたことは
親の立場からもとてもありがたく、
きっと娘も心強かっただろうと思います。
沖縄に戻ってきてから数日後
娘の部屋から楽しそうな声が聞こえてきました

どうやらスピーカーでお話し中
ん?
男の子??
思わず母
ドアに貼りつく 笑
「そうなんや~~ そりゃ良かったなぁ。」(男性の声)
おっと ボーイフレンド?

「そうか~」
「それはええなぁ~」
「はなも頑張らんとなぁ」
楽しそうに話す娘の言葉に
優しく相槌を打ってくれる
話しているのは
どうやら大学進学の事らしい。。
↑
立ち聞き 笑
彼 「自分も進路のことで昨日話しててな、
自分が研究したいことに関して
実は先生に【琉球大学】もありかもな、って
言われてな。 まさか沖縄の大学が先生の口からでるなんて
ちょう ビックリやったわ!!笑」
娘 「へ~~!!マジで?!琉大もありなん??
自分も沖縄でもいいかなって思うけど、
やっぱり東京か関西の外大が良いんかな、って考えてる~」
彼 「まぁ、どうなるか分からんけどな。
お互い自分がやりたいこと目指して
頑張ろうな~!」


普通だったら
「俺が沖縄行くんだったら、沖縄にいろ」
「沖縄の大学にして」
と言いそうなもの。。
は?!!
お互い頑張ろう?!!
めっちゃできた人やん!
100点満点の答えに
母も関西弁 なるなる~~~!!
笑

マレーシア留学記
続く