てぃーだブログ › じんばぁ家の「えふりこぎ」  ~Agapi~ › 沖縄 › 家族 › 趣味 › 酉年 お茶時間♫

2017年01月19日

酉年 お茶時間♫

ALOHA~赤ハイビスカス


酉年 お茶時間♫
今年の酉年をモチーフにした素敵な絵キラキラ 
私の苗字の一文字 【福】も入ってて、なんか良い~~ハート


酉年


今年のチャイニーズイヤーです。


昨日

思いがけず素敵なお誘いを頂いて

南城市に行ってきました。


お邪魔したいなぁ~ハートと思っていた

南城市の 茶房 一葉 さん。


初めてのお茶会にお邪魔しましたが

まぁまぁまぁ!!!!



素敵キラキラ 


楽しかった


2行で今日のブログ終われそうなぐらい

楽しくて素敵な時間でした。笑
オーナーさん含め、5人でのお茶を楽しむ会♪



「いつもはもっといるんですよ~! 今日はゆっくり出来そうね」


既に居心地がいいおすまし


始めはぶくぶくー茶


戦前とある集落のある程度裕福な方たちが頂いていた

沖縄地域独自のお茶だそうで、

沖縄伝統のお茶と言っても知らない人も多いそう。


残念なことに戦争で道具から何から焼けてなくなってしまったのを

東京に唯一残っていた

ぶくぶくー茶の道具を所有していた方が

沖縄に寄贈してくれたおかげで

保存会が復興させ今にいたるようです。


ぶくぶくー茶は泡を先に【食べる】お茶で(吸う?笑)

旅立ちや子供の出産祝いなどの

めでたい時に飲まれていたそうです。ニコニコ




酉年 お茶時間♫

これだけだと分からないですが、

なんと頭がすっぽり入るぐらいの巨大碗!!



酉年 お茶時間♫

大きさ、わかります?笑


このぶくぶくー茶、

泡を立てるときのコツが

縦に動かす!


だそうで、

煎茶のように円を描く動作がなく、

手首不動。。。疲れます。汗


酉年 お茶時間♫


酉年 お茶時間♫


淹れたてのぶくぶく茶ーを手に取り、

皆さんと新年おめでとう~~の乾杯鏡餅


立てた泡を先にすすって飲み、

下に隠れているさんぴん茶ベース(炒ったお米の水と混ぜてました)のお茶を頂きます。

中には少しお赤飯も入っていてびっくり。


うん、美味しいハート



そう思った瞬間、

泡の上にちりばめられたピーナツが

気道に入り、ゴホゴホむせること

この上ない。。。ガ-ン


何度もせき込んで、

なんとも

お茶の席にふさわしくないスタートタラ~



「軽食もご用意しています」


オーナ―さんが

用意してくださった数々のお料理キラキラ 


酉年 お茶時間♫
取り分けしやすいように一人分ずつのセッティング 素晴らしいですニコニコ

酉年 お茶時間♫
酉年にちなんでの鶏ごはん 美味しかったですニコニコ

酉年 お茶時間♫
手作りのイチゴ入り羊羹

酉年 お茶時間♫
手作りのちんすこうと琉球菓子ちーるんこー
桜模様がなんともかわいいハート


このほかにも

ほうれん草のかきたま汁

千枚漬け

アセロラゼリー

山田饅頭

玉露茶葉のお浸しなどなど。。


写真以外のお料理盛りだくさん!





軽食??



いやいやいやいや  笑


このお料理に

玉露

煎茶

ほうじ茶

も加わり


美味しいお茶も

た~~~~~くさん!!


飲ませていただきました。



また嬉しかったのは

お食事とお茶だけではなく、

初めて参加の私が楽しい時間を過ごせるようにと

オーナーさんが気遣ってくれたことおすまし



周りの方と話ができるように

私の台湾旅行話を振ってくださったり、

事あることに

「楽しまれてますか~?」と話しかけてくれましたニコニコ




ご一緒された方たちも素敵な方ばかりニコニコ


おまけに

酉年にちなんで

中国から買ってこられたという

鶏のモチーフの絵や

飾り絵など、


鶏が描かれた数々の絵が沢山あって、

サロンはさながら


キラキラ キラキラ 【THE 鶏祭り】キラキラ キラキラ 

なんだか年女の私も祝福されている気分アップアップ



「私、年女なんです~なんか凄く嬉しいです」 


というと、


「あら~!それは良かった。」


続けて


「酉年の方がいらしたら一枚お好きなのをお上げしようと思っていたの

一枚お好きなの選んでくださいニコニコ



そうおしゃって

絵が折りたたまれている12枚セットを手渡してくれました。


え~~~~~!!!!

本当に??!!!


いいんでしょうか。


こんなに楽しい時間を頂いた上に



絵までいただけるの?!


いえいえいえ、そんな。。。



と言いつつ、

両手は伸びてる・・・  笑



あ~、どれにしたらいいんだろう。。


そう思っていたら、

一枚ひらりと床に落ちました。



「落としちゃったので。。。これにしようか。」




なんと、広げたら

表紙の一覧で見たときに、

一番最初に眼に入って

「これ可愛いな。。」と思った絵!びっくり!



実は1月に入ってあるお話が

あれよあれよと

進んでいて。。。早すぎて追いつけない。



以前から

趣味で大好きなカントリバスケットとパッチワークを主体に

クラフトショップ&お教室用レンタルスペースになる店舗を

借りれたらいいな。。



そう思っていたら

1月に入って

良さそうな物件が見つかり、

このお茶会2日前に仮契約を済ませたばかりキラキラ 



なので、お茶会の前の夜

店舗の壁に

何か目に留まるようなものを飾れたらいいな。。

キルト制作しなくちゃいけないかな。。

絵を買ったらいいかな。。


何か良いアイデアないかな。。




って布団の中で思ってたんです!!!笑



手にした瞬間



これだよ!!!


って思いました。


これを枠に入れたら


きっと素敵!!!



楽しい時間と

美味しいお食事


そしてとっても素敵な絵まで頂いて

感謝の気持ちで帰りました。


新しいチャレンジの背中を押してもらったみたいで

帰りはウキウキ気分♪ニコニコ



こちらが頂いた絵

酉年 お茶時間♫
お母さん鶏とひよこたちが描かれています。


ね?素敵だと思いませんか?

ハワイアンキルトのような

ビビットな色彩と、

パッと見大きなハートのように見えるお母さん鶏。


壁に飾る日が待ち遠しいですニコニコ



南城市の 茶房 一葉さんは

サトウキビ畑を抜けると見えてきます。


隠れ家的サロンでお薦めですよ~キラキラ 

店舗オープンの時は

今日お会いした皆さんを是非お呼びしなくっちゃ!ニコニコ






同じカテゴリー(沖縄)の記事

Posted by きょうさん at 22:57│Comments(1)沖縄家族趣味
この記事へのコメント
きょうさん、先日はお茶サロンへのご参加ありがとうございました。
やっと、きょうさんをご案内することができて私も嬉しい一日になりましたよ。

ブログへの素敵なご紹介ありがとうございます。
偶然にきょうさんが酉年生まれで、話題が豊かになり、一層楽しいサロンになりました。
また素敵な笑顔にお会いしたいです。
Posted by 茶房一葉【沖縄県南城市】茶房一葉【沖縄県南城市】 at 2017年01月20日 09:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。